気になるニュースについて書いてます(* ̄▽ ̄)ノ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさん(〃^∇^)oお疲れさま~
野球好きの女の子ってどうですか?
今日の私は
がんばって書きました( ̄ー ̄)
そこで、今日の話題ですが・・・
こんなのを見つけました。
真弓監督“ボ~観”…抗議も1分アッサリ引き下がるをとりあげます。
こうゆうことです( ̄ ̄ー ̄ ̄)
真弓監督“ボ~観”…抗議も1分アッサリ引き下がる
5月15日16時57分配信 夕刊フジ
3勝目も完封を逃した安藤を迎える真弓監督。どうも“他人事感”が抜けない(写真:夕刊フジ)
阪神は14日の広島戦で7-1と完勝して4カードぶりに勝ち越したが、徐々にあらわになってきたのが、真弓明信監督(55)の「傍観者」スタイルの采配だ。この先、上位進出をうかがう上で果たして毒となるのか、薬となるのか。
この日、前日の試合で10回に広島・天谷がファウルを打った際、右手を骨折していたことがわかった。藤川-狩野のバッテリーは、そんなまともではなかった天谷を四球で歩かせ、直後に栗原に勝ち越し打を浴びて敗戦。それだけに真弓監督は「(天谷の)様子がおかしいと思ったら折れていたんやな。狩野が気づいていればなあ」
バッテリーに少し注意力があれば、歩かせることもなかったのに…と言わんばかりの指揮官。ベンチから異変を感じていたのなら、その時点でバッテリーに指示することもできただけに、逆にベンチの腰の重さを象徴した格好になる。
真弓監督は審判のきわどい判定への抗議の際も、どちらかといえば“おっとりムード”。
13日の試合でも相手のポール際に飛んだ打球のフェア、ファウルをめぐって審判に抗議したものの、1分超であっさりベンチへ引き返した。同じ日に広島・ブラウン監督(プロ野球タイ記録の退場7回)が数分間に渡って激しく質問を重ねたねちっこさとは対照的だ。
阪神の「先輩監督」である評論家、吉田義男氏が「アクがない」と評する通りの気性がグラウンドでもチラチラのぞく真弓監督。
それでもチーム関係者は「今年は投手に関しては久保、山口両投手コーチに一任。これが芽が出なかった投手の台頭など好影響も及ぼしている面もある」と、監督を弁護する意見も出ており、功罪相半ばといったところか。
今のところ勝負への執着心をみせるパフォーマンスは皆無の真弓監督。下手に波風を立たせることはないが、かえってチームに勢いがつかないまま終わってしまうようでも困るのだが…。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090515-00000009-ykf-spo
以上\(○^ω^○)/です~
今日の話題は、どうでしたか?
私としては
座布団1枚!
いやー、しかし
ぼちぼちいきましょう。
またねー(*^-^*)
[PR]プロ野球先発
[PR]読売ジャイアンツグッズ
[PR]管理栄養士が健康と栄養を考えて創ったダイエット食品
野球好きの女の子ってどうですか?
今日の私は
がんばって書きました( ̄ー ̄)
そこで、今日の話題ですが・・・
こんなのを見つけました。
真弓監督“ボ~観”…抗議も1分アッサリ引き下がるをとりあげます。
こうゆうことです( ̄ ̄ー ̄ ̄)
真弓監督“ボ~観”…抗議も1分アッサリ引き下がる
5月15日16時57分配信 夕刊フジ
3勝目も完封を逃した安藤を迎える真弓監督。どうも“他人事感”が抜けない(写真:夕刊フジ)
阪神は14日の広島戦で7-1と完勝して4カードぶりに勝ち越したが、徐々にあらわになってきたのが、真弓明信監督(55)の「傍観者」スタイルの采配だ。この先、上位進出をうかがう上で果たして毒となるのか、薬となるのか。
この日、前日の試合で10回に広島・天谷がファウルを打った際、右手を骨折していたことがわかった。藤川-狩野のバッテリーは、そんなまともではなかった天谷を四球で歩かせ、直後に栗原に勝ち越し打を浴びて敗戦。それだけに真弓監督は「(天谷の)様子がおかしいと思ったら折れていたんやな。狩野が気づいていればなあ」
バッテリーに少し注意力があれば、歩かせることもなかったのに…と言わんばかりの指揮官。ベンチから異変を感じていたのなら、その時点でバッテリーに指示することもできただけに、逆にベンチの腰の重さを象徴した格好になる。
真弓監督は審判のきわどい判定への抗議の際も、どちらかといえば“おっとりムード”。
13日の試合でも相手のポール際に飛んだ打球のフェア、ファウルをめぐって審判に抗議したものの、1分超であっさりベンチへ引き返した。同じ日に広島・ブラウン監督(プロ野球タイ記録の退場7回)が数分間に渡って激しく質問を重ねたねちっこさとは対照的だ。
阪神の「先輩監督」である評論家、吉田義男氏が「アクがない」と評する通りの気性がグラウンドでもチラチラのぞく真弓監督。
それでもチーム関係者は「今年は投手に関しては久保、山口両投手コーチに一任。これが芽が出なかった投手の台頭など好影響も及ぼしている面もある」と、監督を弁護する意見も出ており、功罪相半ばといったところか。
今のところ勝負への執着心をみせるパフォーマンスは皆無の真弓監督。下手に波風を立たせることはないが、かえってチームに勢いがつかないまま終わってしまうようでも困るのだが…。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090515-00000009-ykf-spo
以上\(○^ω^○)/です~
今日の話題は、どうでしたか?
私としては
座布団1枚!
いやー、しかし
ぼちぼちいきましょう。
またねー(*^-^*)
[PR]プロ野球先発
[PR]読売ジャイアンツグッズ
[PR]管理栄養士が健康と栄養を考えて創ったダイエット食品
PR
この記事にコメントする